*

ジビーフまもなく入荷です

公開日: : 2017/03/25 ジビーフ(完全放牧野生牛)

牛は囲った時点で自然から離れていく。なのに愛情とか感謝とかストレスフリーだと言うのはおかしい。と言う方がいる。一理あると思う。一方、僕はこうも思う。小さな牛舎の中にも物語がありストレスを感じていない、なんなら短い生涯を幸せに感じながら肉になってくれている牛もいるんじゃないだろうかと。

牛の気持ちは分からないし、僕の勝手な想像でしかないのだが、肉を触っていると、「この牛は愛されて育てられたんだな」と感じることがある。もちろん逆もある。だから、どんなに良い肉でも作り手の人となりで購買を見送ることもあるし、あぁ、この肉はイマイチだなと思っても僕の経験値でおいしくなる可能性があるなら買い付けることもある。

さて、先ごろ肉になってくれたジビーフはどうだろう。牛舎に入らず真夏であっても真冬であっても放牧地で暮らす。だからストレスフリーかと言えば、それこそ牛に聞かなければ分からない。いや、牛も自覚ないかも。ただ、ひとつだけ確信できることは、内臓が健康だったことを証明してくれている事実です。そして牛は個体差があって当たり前ですが、ジビーフは個体差がほとんどないのが特徴でもあります。

さて、今回のジビーフもいつもながら力強い赤身です。使っていただけるシェフのみなさん、よろしくお願いいたします。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

次回入荷のジビーフも安定のC1

7/28にと畜したジビーフ。安定のザ・赤身です。タッキーの子2頭目ですが、前回のジビーフ向井

記事を読む

ジビーフ“ハッサン”は格付けC-1でお肉になりました

牛が野山を駆けまわり、エサも繁殖も牛まかせ。そんな“野生”に近い肉牛を出荷しようという畜産農

記事を読む

ジビーフがつないでくれたご縁は表面的ではない人間の本質的な部分が大きな意味を成しているのです

「生命を知り尽くして、料理して、伝えていくことですかね。また、明日も来ます」中東さんはそう言

記事を読む

完全放牧野生牛を訪ねて様似へ

完全放牧野生牛は、すでにきたやま南山、レストラン愛と胃袋、イルジョットで料理していただき味は

記事を読む

ジビーフ「ろくちゃん」間もなく入荷

10日着予定の有機ジビーフ『ろくちゃん』(30ヶ月令メス)ですが、生産者の西川さんから以下の

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930