日々いろんな肉が入荷してきますがA5もあればC1もありすべてに命がありおいしくなってほしいと願うのです
とある牧場から出荷された近江牛ですがちょっと様子が変です。雌の50カ月齢で経産ですが肉にするには早すぎる月齢なので何か問題があったんじゃないかと考えられます。小ぶりで使いやすい大きさですが違和感を解消しなければモヤモヤするので、こういう場合は生産者に直接確認することにしています。
一産した後、食欲がなく痩せていったので早めに肉になってもらったとのことでした。このあたりの判断と決断は難しいところですが、万が一を考えれば早めに肉になってもらったほうが懸命だと思います。
本来ならこういった情報は表に出すべきじゃないのかも知れませんが、牛は生き物ですから人間と同じように病気にもなります。生産者の判断次第では死も免れないこともあります。だからこそ日々の管理が重要なのですが、こういう肉を見ると命と向き合う意味を考えさせられます。もちろん感傷に浸ることはなく、どうすればおいしく仕上がるのかだけを考えますが、A5だけが肉じゃない、こういう肉もあるということを知っていただければ幸いです。
関連記事
-
お腹を満たす時代から舌で楽しむ時代、そして頭で楽しむ時代へ
写真はサルティンボッカで焼いてもらったリブロースの熟成肉だ。 サーロインと違ってカブリのと
-
生産者×肉屋×料理人
豚の頭を解体するLe14eの茂野シェフ。いやぁー驚きました。パリでの修行時代に6年だったか7
-
モンティーユのような流通経路がわかりやすくて安心だ
ステーキといえばワインということで 当店では、セット商品としてタイユヴァンのワインのみ販売
-
プレミア近江牛と3種の和牛を官能検査で数値化してみるとおもしろい結果がでた
おいしいものを少しだけ まさしくそんな言葉がピッタリな一皿だ。 この一品は、7月
- 新記事
- 肉とチーズの会 in ラッセ
- 旧記事
- 足寄の石田さんを訪ねて