*

異なるサーロイン3種の仕上げ方

公開日: : 2018/03/05 肉牛の品種, 牧場・生産者

今朝のテレビで天然砥石を採掘して包丁の用途に応じて仕上げていく方が紹介されていましたが、僕がやってることも同じくで、肉によって手当てを変えていきます。雑誌の取材なんかで「そんなことできるんですか!」とよく言われますが、できるから取材にきたんでしょうと(笑) ※3/18日経新聞に掲載されますのでよろしければご覧ください。

サーロイン3種、左からブラウンスイス牛/経産(吉田全作さん)、ジビーフ/未経産(西川奈緒子さん)、近江牛/経産(田原僖多雄さん)

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

牧場チャンネル、リニューアルしました

牧場チャンネルを少しだけリニューアルしました。 リニューアルといっても、見やすくしただ

記事を読む

経産牛は流行るのか?

だれかが経産牛がブームになる、とか。言ってましたがどうなんでしょうかね。ブームにならないでしょう

記事を読む

吉田牧場さんのブラウンスイス牛

僕が商売をしている場所は黒毛和牛のど真ん中。日本最古の銘柄牛“近江牛”を生業にしている生産者

記事を読む

和牛と国産牛

今日はステーキのカットに追われた1日だった。 少し遅めのお歳暮とクリスマスプレゼントが重な

記事を読む

目利きは肉そのものよりも生産者の人柄優先

ブラインドで味覚テストでもすれば、マグロと間違うんじゃないかと思うぐらい滑らかな赤身肉です。

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930