石垣島からあか牛が間もなく到着
公開日:
:
2018/05/03
あか牛
琉球大学農学部と八重山農林高校のあか牛プロジェクト。熊本の東海大学から譲り受けた3頭のあか牛は石垣島ですくすくと育てられました。石垣島の気候風土があか牛を育てるのに適しているのではないかとはじまったプロジェクト。いよいよ今月末に1頭、6月中旬に1頭、肉となり海を渡ってきます。
石垣港から鹿児島に船で運び、鹿児島から滋賀までトラックで輸送することになりますが、いまから楽しみで仕方がありません。ご縁あるみなさんに食べていただけるようにおいしく手当てします。
関連記事
-
-
イルジョットであか牛セミナー&食事会
イチボの冷製パスタ 自然にある資源を長期で維持し、環境
-
-
北の大地のあか牛12頭入荷
朝から「北の大地のあか牛」が12頭入荷してきたので大忙し。南阿蘇村で生まれて北海道で育ったお
-
-
橋村さんが育てた阿蘇の草原あか牛
ロースが骨付きで16.4kgなのでかなり小さな牛だったことがわかります。橋村さんが阿蘇郡南小
-
-
東海大学で生まれ育った阿蘇のあか牛が入荷してきました
熊本県南阿蘇村の東海大学農学部農学教育実習センターでこの子が生れたのが2015年4月30日。
-
-
東海大学産あか牛「なでしこ」本日より販売します
4月27日に京都のGOOD NATURE STATION(高島屋さんの隣)にて、料理マスター
- 新記事
- エロい火入れ
- 旧記事
- Saisir-セジールの求人募集