京都祇園 時菜 今日萬にて 中島武 × 新保吉伸
公開日:
:
2018/12/03
イベント
一昔前は「特選」とか「極上」といった表記が目立ったが、不当表示になる恐れがあることから使われなくなった。その代わりに目立ち始めたのがA5表記だ。「A5=最高級」という含みをもたせた使い方だとは思うが、格付けとおいしさが比例しないことは周知の通り。「A5=サシ多め」が正しい読み方であり、数字に惑わされずサシが多くても赤身の肉でも要は好みの問題。
特選でもなければ極上でもない。ましてやA5でもない。あえて「特上」を掲げるには意味がある。機械切りではなく手切りにこだわり、どうすればおいしく提供できるか。肉の質を見極めカッティングに手間をかけ、腰抜かすほどおいしいすき焼きを食べてもらおうじゃないかの心意気。特選もA5も我感せず。平成が終わろうとしているいまだからこそ昭和のよき時代の特上をお楽しみいただけます。幼い頃を思い出す。壁にボール蹴って遊んでいると隣の家から香るすき焼きのええにおい。特上万歳!
関連記事
-
-
MESEBABARDOR with SAKAEYA=誰の真似でもない今までの経験とその土地からしか生まれない一夜限りのレストラン
この男、本番が近づくにつれ言葉数が少なくなった。着替えを済ませて歯を磨き髪をセットした。そし
-
-
FESTIVIN京都で肉を焼きポテトを揚げ、すさまじい3時間だった
自然派ワインを日本に根付かせたパイオニアでもある祥瑞の勝山さんが「おいしいワインを楽しむ機会
-
-
2012年度(平成24年度)近畿地域マッチングフォーラム
11月13日(火)~14日(水)の2日間、農研機構の2012年度近畿地域マッチングフォーラムが キ
-
-
【第2回肉Meets】30日熟成させて愛農ナチュラルポークは奇跡の味だった
イルジョットに到着して最初に目に入った光景が先日書いた記事の写真(→クリック) とにかく
-
-
理想の肉牛を求めて~日本農業の未来を語ろう!駒谷信幸氏×西川奈緒子氏×新保吉伸&イルジョット高橋シェフによるスペシャルディナー
告知が遅くなりましたが、2月14日にきたやま南山地下のギューテロワールにて日本農林漁業振興協