A5もうまいけど僕はA2かA3がいいかな
公開日:
:
2019/07/18
雑記
久しぶりにA5の肉を食べた。焼かれてタマネギのジュレ
さて、僕のように趣味が何もない人って少数ですがいると思うんです。たとえば仕事ばかりしている人に趣味はなんですか、、って聞いたら「仕事」っていうと思うんですね。実際、僕も仕事と趣味の境目がないんです。かといって趣味は仕事とかいいたくないですし、じゃーなに?って聞かれても・・・ないんですよね。
そんな僕が久しぶりにトキめいたのがカメラなんです。カメラは持ってますよ。でもね、使いこなせないんです。結局スマホがいちばんなんです。でもね、何度も言いますがトキめいてしまったんです。ライカQ2に。いまのところまったく使いこなせていませんが、なんか使いこなせそうな気がするから不思議です。てことでこれからしばらくはライカQ2で写真撮りまくります。
関連記事
-
-
経産牛の地位向上を目指して
綾部さんの花房和牛(経産牛)の50日熟成サーロインを昨夜食べたのですが、
-
-
農業高校の生徒たちが育てた豚肉は想像を遥かに超えたおいしさだった
ドライエージングビーフ(近江牛熟成肉)が売切れ中につき 問い合わせが殺到中だ。 殺到
-
-
サシは牛の個性という考え方
野菜は食べないんですか?... とよく聞かれますが、ちゃんと食べてますよ。どちらかといえば魚
-
-
正体の見えない割安な肉と顔の見える安全な肉
近江牛が入荷すると販売前に試食するのだが、ほとんどの場合はステーキか焼肉で、 炒めたり煮た
-
-
同じ肉でも食べる日によってこうも違うものなのかを実感
全農から枝肉を仕入れることはほとんどないのだが、たまに私が懇意にしている生産者が出荷したとき