*

ジビーフ種牛タッキーの内臓販売スタート

公開日: : 2020/03/24 ジビーフ(完全放牧野生牛)

ジビーフ種牛タッキーの内臓
久しぶりに内臓の洗いから処理まで、じっくり時間をかけて丁寧により丁寧に行った。ジビーフの種牛タッキー(85ヶ月令)の内臓。19歳で食肉業界に入り、いろんな内臓を見て触って処理してきましたが、これほど立派な内臓は見たことがありません(大袈裟じゃないです)

当初は15セットのみ販売するつもりでいましたが、3日がかりで洗ってカットしているといろんな顔が浮かんだ。知人の顔、シェフの顔、もちろん奈緒子さんの顔。いままで出荷してきたほとんどがタッキーの子供たち。これからもあと何十頭かはタッキーの子供だろう。そう思うとなんともいえない気持ちになってきて、内臓すべて販売したほうがいいんじゃないかと。なのでレバー以外(レバーは廃棄になりました)のすべての内臓を販売させていただくことにしました。

正直、めちゃくちゃ手間でした。洗いからカット、袋詰めまで僕一人でやりましたから3日もかかってしまったのです。試食は若い子たちとやりましたが、とにかく硬い。脂がないので余計に硬い。健康な内臓ってこうも硬いのかと思うくらい硬い。

和牛の柔らかい内臓(特に腸)を食べ慣れている人は、真逆の牛なので顎が疲れると思います。よく煮込めばある程度は柔らかくなると思いますが、硬いのを承知でご購入ください。

邪魔くさいついでにすべての部位を100gづつ真空包装して冷凍にしました。最初で最後(当たり前か)のジビーフ種牛タッキーの内臓、よろしければぜぎお付き合いください。内臓の次元が違います。

※より自然に近く、牛が本能のまま自由に、ストレスはあえていうなら自然界で共存する虫や動物たちの存在かも知れない。若い子らと試食しながら「硬い!硬い!」を連呼。「でも旨いなぁ」と笑いながら今日も楽しく明日もきっと楽しい。ジビーフの気持ちなんてわからないけど、毎日楽しかったに違いない。

こちらから(

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2回目となる京丹後魚政とのコラボ会

赤身が強くて肉に包丁を入れると血が混ざった水分が溢れ出る。肉はふにゃふにゃで締まりがない。お

記事を読む

ジビーフ「太郎」入荷、そして米国産牛肉の輸入月齢の制限撤廃で、30ヶ月齢以上の牛肉が入ってくる

トラックに揺られてジビーフ『太郎』がやってきた。先日の北海道肉専用種枝肉共励会において「赤身

記事を読む

野草と牛肉

牛肉ではなく草としての捉え方。 「草喰なかひがし」で食べるジビーフは、牛肉というより野草を感じる。

記事を読む

ジビーフ少量ですが今回は一般販売もあります

そろそろシビーフがいい感じになってきました。今回入荷のジビーフ“ヤスシ君”はかなり水分量が多

記事を読む

ジビーフ種牛タッキー肉になる

ジビーフの種牛タッキー(85ヶ月令)が肉になりました。奈緒子さん(生産者)と相談して、タッキーは去勢

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930