*

イルジョット×瞬のコラボレーション

公開日: : 2020/04/09 イベント

納得のいくコラボレーションは互いが持っていない能力を合わせ1+1=3にすること。
コムデギャルソン川久保玲さんのインタビュー記事からですが、2013年から肉Meetsというイベントをやっている。先日のイベントが120回目だった。多くがコラボイベントだが、僕が考えるコラボはまさしく川久保玲さんが言ってるように、トータルが3にならないとやる意味がないと思っている。さらに、お客さんが楽しむだけではなく、料理人こそが楽しめないと、そしてやってよかったと思ってもらえないと、その場所では二度と開催できない。

124回目の肉Meetsは、東京駒沢のイルジョットで開催でした。静岡の「炭焼き鰻 瞬」の岡田さんと高橋シェフのコラボだ。イタリアンと鰻?と思うかも知れませんが、岡田さんはうちの熟成肉を使ってくれていて、これがすばらしい焼きなんです。こういうのってなんなんでしょう、才能なんでしょうか。感性なのでしょうか。僕は瞬の鰻以外は食べないのですが、正確には食べられないのですが、いつだったか高橋シェフと瞬に行って驚いたのです。それから互いに行き来し、今回のコラボとなったのです。

一部の方には瞬と言えば日本一の鰻でしょうと、知る人ぞ知るという感じですが、みなさん口を揃えて、岡田さんが焼く鰻を一度でも口にしたら他は食べれないいと。さて、今回のコラボは、せっかくなのでコラボ相手は当日にならないと分からないということにしておこうと、参加者にはシークレットで進めていったのです。

そして当日。

いったい誰がコラボ相手なのかとざわつき始める。しかし、瞬の岡田さんとはだれも思うまい。さて、時間がきた。岡田さんが登場すると驚きの声から歓声に変わった。やれやれ隠しきるのも大変だ。コラボなので高橋シェフが焼いたタンに岡田さんが自分ちの畑で採ってきた野菜を添えたりと、とにかく感動の連続でした。写真はすべて出し切れなくて数枚だけ。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

テーマは吉田牧場、ブラウンスイス牛に悪戦苦闘中

いよいよ今週、某所で開催されるイベント。テーマは「吉田牧場」僕が依頼されたのはメインの肉。シ

記事を読む

希少なお肉と素敵な人の輪で繋ぐ肉の祭典は感動的だった

2月1日~28日まできたやま南山さんで開催中の肉菜健美フェアですが、メインイベンの「肉と野菜

記事を読む

ワイナリー和泉屋の新井治彦氏とコラボした近江プレミアム牛を食す会

スペインワインの大家、ワイナリー和泉屋の新井治彦氏とのコラボイベントが先斗町の佐曽羅EAST

記事を読む

オフラインサミット2013が6月8日、9日の2日間ラフォーレ琵琶湖で開催されます

湖南農業高校の生徒が作ったジャム[/caption] 店舗から車で10分くらい走ったところに

記事を読む

牛肉サミット2013 プレイベント「静のサミット」

受付は藤井牧場さんと後藤牧場さん[/caption] 牛肉サミット2013が終わった。・・・

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930