行動
公開日:
:
2023/06/19
雑記
名古屋のオーロックで「みそポタ×サカエヤのコラボ会」メインは牛ヒレ。この日僕が選んだのは和牛経産のヒレです。柔らかいのですが、とろけるような柔らかさではなく、少しだけ噛む楽しさを残しています。テレビ的には、歯がいらないほど柔らかい肉が良いのかも知れませんが、実際は、ヒレと言えどもくどい、というのが僕の印象です。
なので、少しだけ歯に引っかかるくらいのヒレが食べ飽きない。経産と言えども和牛なので、香りも旨みもあり、おいしい。
さて、
行動できる人とできない人がいる。ちなみに僕はすぐに行動するタイプです。もちろん海外とか物理的にすぐ動けない場所は例外として、北海道も沖縄も行こと思えば日帰りできるからね。
サカエヤには、毎日のように牛や豚の入荷がある。すべて試食してますと言えば大嘘になるが、気になる肉や、新しく入荷した肉に関しては、販売前に何度も試食している。その上で、販売するのか、販売したとしても次回はあるのか、僕だけの味覚ではなく、スタッフの感想も重要視している。
僕が取引先へ出向いて食べるのは、肉のチェックもあるが、シェフと肉の相性の確認もある。的外れな肉を送ってしまうこともあるので、そういう場合の対処も出向く理由ではある。
試食した感想をスタッフから集めて、僕なりにまとめて生産者へフィードバックすることがある。良い感想だけではなく、どちらかと言えば良くない感想を積極的に伝えるようにしている。ここで、心が折れるようでは先はない。行動できるかどうかだ。北に参考になる牧場があれば出かけ、南に気になる人がいれば会いにいく。
料理人も同じ。食べ歩いていない料理人が作る料理はなんとなく古くさい。アイデアも浮かんでこないだろうから、メニューもぼやけている。焼き方ひとつとっても、自分であれこれやるには限度がある。それより、炭を使っているなら、炭焼きの店に行くべきだ。そして思いきって教えを乞うことも大事。
行かない人に共通しているのは「言い訳」。その日は予定が、とか、行きたいけど仕込みが、とか、今月はお金がなくて、休みがとれない。とか。とにかく言い訳ばかり。なんとかしようと思えばなんとかなるはず。だって体調悪く熱でもでれば臨時休業するのだから。
こういう人は、なにをやっても成長しないだろう。行動して得るもの、得られないもの、行かなきゃわからない。行動しての失敗ならいつか役立つ日もくるだろう。そういう積み重ねが成長する人の特徴のような気がする。
関連記事
-
おいしさを語るにはたくさんの体験をすること
いまでこそ牛肉もお寿司も日常的に食べることができるが、私が幼いころは盆正月とオメデタイ席でし
-
最高ランク「A5」が美味しいはウソ?
しばらく音沙汰がなかった業務用の問い合わせが ここ2~3日で急増している(→クリック)
-
商品の背景にあるもの
スキレットで作った鶏肉のトマトクリーム煮 鶏肉は店舗で販売している鳥取県の大山どりです。
-
モンティーユのような流通経路がわかりやすくて安心だ
ステーキといえばワインということで 当店では、セット商品としてタイユヴァンのワインのみ販売
-
霜降り肉は上質なものを少しだけがおいしい
牛肉で一番高価で柔らかい部位といえば〝ヒレ〟ですが 関東ではフィレ、関西ではヘレかな。
- 新記事
- ステーキナイフ
- 旧記事
- ブラウンスイス牛の移動