近江牛ステーキ&タイユヴァンのワイン
公開日:
:
2011/10/06
商品
10年ほど前、何も知らずにインターネットで酒を販売しようとしたことがある。
ページをアップしたその日に、どなたか存じませんが、
酒類免許が必要ですよとメールを頂いた。
よく考えたら当たり前のことなのだが
抱き合わせ商品だから大丈夫だと思っていた。
慌ててページを削除し、酒類免許の申請をした。
いまは知らないが、当時は抽選で地区ごとに当選者の人数が違って
当店の地区は激戦区だった。
3回落選し、4回目にやっと当選した。
つまり、4年がかりだったわけだ。
ようやく販売できると思いきや、インターネットで販売するには
別の申請が必要ということを知り、邪魔くさい書類をいくつも書いては
何度も税務署へ行った。
おかげで販売できることになったのだが、
酒屋じゃないので、私が気に行ったワイン1種類だけを販売することにした。
ワインのことはあまり詳しくないが、数年前にタイユヴァングループを統括する
シェフ・ソムリエのピエール・ベロ氏とお会いする機会があり、そのご縁もあって
コトー・ドュ・ラングドックのみ販売している。
単品ではなく、ステーキとのセットだ。
とにかく、うちの近江牛によく合う。
ターゲットは、ギフト需要だったのだが、
自分たちの結婚記念日や新築祝いなどに購入される方が多い。
赤身肉、霜降り肉問わず、おいしくいただけるワインです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆近江牛の販売【近江牛ドットコム】
◆ホルモンの販売【ホルモンドットコム】
◆近江牛業務用卸
◆業務用焼肉のたれ
関連記事
-
-
おでんに最高!近江牛のすじ
寒くなると新規のお客様がよく来店されるのだが お目当ては、牛すじだ。 とは言っても、
-
-
NIIHO × CHEFシリーズ第一弾と第二弾、同時販売開始
月に2~3回のペースで肉Meetsを開催しているのですが、毎回30名までの募集につきほとんど
-
-
近江牛のチマキ「=すね肉」
すね肉の北京風煮込み 「チマキ」と呼ばれる肉の部位がある。 ロースやカルビはメジャー
-
-
ミルクラムが入荷しました
5月20日に開催する「肉Meets × アニョードレを食べる会 in クレメンティア」の主役
-
-
愛農ナチュラルポークで作るロースハム
手造りロースハムの記事(→クリック) すでに完売してしまった手造り
- 旧記事
- 熟成肉こそ原点回帰