*

いわての安全安心な食を豊かに味わう会

公開日: : 2011/10/07 イベント

20111006_2.jpg

岩手の前沢にあるフレンチ「ロレオール」の伊藤シェフは、
全国から被災地に集まる料理人たちをコーディネイトしながら炊き出しを続けている。

詳細は、やまけんブログをご覧いただきたい。
→クリック

震災後、やまけんさんからミンチ機があればかなり助かるとのことを聞き
伊藤シェフに送らせてもらった。

到着後に若干のオイル漏れがあったとのことで
無事使えているのか少々心配だったが

その伊藤シェフが、10月24日にきたやま南山で腕を振るうことになった。

当日は、岩手の食材を使った料理が楽しめる。
牛肉はもちろん岩手の短角牛だ。

しかも、この日に合わせて当店にて
じっくりドライエイジングしている。

いつもは40日ジャストで仕上げるようにもっていくのだが
開催日が少し早いため、37日での仕上がりとなる。

現在、かなり良い感じで熟成が進んでいるので
当日は、香り高い熟成肉がお披露目できるだろう。

だれよりも、私自身が一番楽しみにしているのだが
短角牛の熟成肉を伊藤シェフがどのように料理してくれるの今からわくわくする。

一般の方はもちろん、料理人の方にもたくさんご参加いただきたい。
そして、交流を深めていただければ幸いです。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Restaurant L’asse(ラッセ)で繰り広げられたおいしさの饗宴はすばらしくて心地よくてわくわくが止まらない会となりました

東京目黒のRestaurant L'asse(ラッセ)で開催された「肉とチーズでプリマヴェー

記事を読む

FESTIVIN京都で肉を焼きポテトを揚げ、すさまじい3時間だった

自然派ワインを日本に根付かせたパイオニアでもある祥瑞の勝山さんが「おいしいワインを楽しむ機会

記事を読む

IL GIOTTO高橋直史 × 駒谷牧場 野生の牛を食す会 in きたやま南山

「IL GIOTTO高橋直史 × 駒谷牧場 野生の牛を食す会 in きたやま南山」無事終わり

記事を読む

2012年度(平成24年度)近畿地域マッチングフォーラム

11月13日(火)~14日(水)の2日間、農研機構の2012年度近畿地域マッチングフォーラムが キ

記事を読む

肉Meets in セトレマリーナびわ湖

10月15日に開催された肉Meetsは、セトレマリーナびわ湖を会場に宿泊開催となりました。平

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930