取引から取り組みへ、牧場研修で学ぶ
公開日:
:
2011/11/24
牧場・生産者
今日は定休日だったが、牧場研修のため木下牧場へお邪魔した。
私がリードしなくても、スタッフは時間があれば各自で牧場を訪れ
親交を深めている。
精肉に対する知識は、店内で学ぶことができるが
牛そのものに対する知識は現場でしか学ぶことができない。
生まれてからどういった経路で流通していくのか?
牛を1頭育てて出荷するまで5.4tの牧草や穀物が必要なこと。
・・・などなど
とにかく、現場で学ぶことは多く
命あるものをつないで私たちが生きていることを実感する場でもあります。
だからこそ、仕入れた牛肉は慎重に扱い、ロスのでないように管理し
おいしくなるよう熟成させて、精肉にすることが大切な使命なのです。
生産者と販売者が交わることが少ない畜産業界だが
当店では、そういった垣根をなくし生産者とともに取り組む環境を
今後も引き続き強化していくことで安全を確保していきます。
関連記事
-
淡海酢粕を食べて育った木下牧場の近江牛
滋賀県の北西、高島市に酒を原料に静地発酵で天然醸造酢を製造販売している 淡海酢有限会社とい
-
岡山吉備高原・吉田牧場さんのブラウンスイス牛3頭がお肉になります
【吉田牧場さんのブラウンスイス】 岡山県中央の吉備高原で放牧酪農とチーズづくりを行う吉田全
-
格付けよりも生産者ブランドの時代へ
週に2回、近江牛枝肉のセリが開催されるのだが 先月から異常なほどの高値が続いている。
-
足寄の石田めん羊牧場さんを訪ねて
足寄の石田めん羊牧場さんへお邪魔しました。羊たちは15haの広々とした土地で放牧されていまし
-
経産牛を再肥育して価値ある肉へ
牛肉として価値がない とか、 市場で買い叩かれる とか、 。 たくさん子供を産