*

赤身和牛食べ比べ試食会

公開日: : 2012/02/19 イベント

P1020311.JPG

15日、16日の2日間は南山dayで、まずは15日の模様から。

昨年から定期的に開催されている、本来の肉牛の在り方を研究する
「人とふる里を育てる放牧畜産研究会」の会議が午後よりはじまり、
京都大学大学院、熊谷准教授がまとめてくれた資料をもとに
肉牛飼育評価システムについて話し合った。

会議のあとは、臨床獣医師、松本大策先生の講演があり、
これから日本の畜産があるべき姿、方向性を松本先生の視点でお話しいたただきました。

内容については、後日まとめて書いてみたいが
私も大いに同感と言うか、無理やりサシを入れて不健康に肥育する日本の畜産について
世界規模の目線で語っていただいた。

講演のあとは、南山はなれにおいて
こちらの「赤身和牛食べ比べ試食会」

当初、10種の食べ比べの予定が、短角、経産を含む黒毛、ホルスタインの若牛など
実に14種(放牧や租飼料飼育含む)をテイスティングできることになり参加者は大いに
盛り上がった。

私は、バックヤードのお手伝いをした関係で、どれがどの肉なのかがわかっていたので
参加せず、ひたすら焼いて食べるだけ。

普段から霜降り肉を好んで食べている方には、少々物足りなかったかも知れないが
赤身肉でも、これほど味が異なるのかと、新しい発見をされた方も多かったのではないだろうか。

私個人の感想としては、どれが1番というものではなく、各生産者の説明を聞いたあとの
試食ということもあって、すべておいしくいただいた。

ただ、包丁の入れ方1つで食感が変わってしまうので、肉の特性を生かしたカッティングを
施す技術をスキルアップする必要は、今後益々高まりそうだ。

赤身肉をよりおいしく食べるには、我々の技術向上も重要になりそうだ。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

イルジョット×ワイン9コラボディナー

イベントはいつも急に決まることが多く、いつだったか名古屋ワイン9の吉田さんと食事していた時に

記事を読む

肉Meets in Le14eは東京や福岡からシゲさんファンが駆けつけた

席数が13席のところ14席にして、さらに江上さんはスタンディングでワインサーブを担当していた

記事を読む

放牧アンガスの熟成ロース、まずまずの仕上がりです

9月11日に開催される【IL GIOTTO高橋直史 × 駒谷牧場 放牧アンガス牛を食す会 in きた

記事を読む

ジビーフではりはり鍋

体調悪そうですね、、と最近言われることが多いのですが、たしかに疲れてはいるものの食欲は変わら

記事を読む

第3回 イルジョット×サカエヤ×鎮守の杜のコラボイベント

イルジョットのスペシャリテ、愛農ナチュラルポークのロースハム。中にはクリームチーズ、白いのは

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2024年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930