*

草食なかひがし

公開日: : 2012/03/08 グルメ

__.JPG

最近はほんとにカメラを持ち歩かなくなってしまった。
画質は落ちるがiphoneで事足りることが多く、しかも手軽だ。

ただ、ここ一番の肉写真はやはりカメラに限る。

ということで今日もiphoneが大活躍だった。

知り合いのご招待で銀閣寺近くの「草食なかひがし」へお邪魔した。

食材は、まさしく地産地消で、木枯れた山椒の葉を使ったり、
野のままに生えた草を使ったりと滋味深いものばかりだった。

夜しかださないという鶏は、ご主人自らがしめているそうで
ウンチクも理にかなったもので、私の考え方に似ている。

もっと書きたいがタイムアウト

いまから博多です。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

くずし割烹のメインは黒毛和牛のサーロイン

もう何年前になるだろう・・・ 10年、20年・・ たぶんそれぐらいかな。

記事を読む

豚の血を原料にしたサングイナッチョが衝撃的だった

イタリアでは豚の血のソーセージをサングイナッチョと言うらしいのですが、ある日のこと、某シェフが「イタ

記事を読む

ル・キャトーズィエムからカンテサンス、そしてクレメンティアへ

カンテサンス岸田シェフ作のシヴェ(赤ワインで煮込んだ仔イノシシ料理)ですが、今まで食べたイノ

記事を読む

エッサンシエル大東シェフの肉焼き

うちの会社は広告費なるものはゼロ円で、いわゆる宣伝は一切していない。売り上げ構成比は業務用卸

記事を読む

南草津のイタリアン サルティンボッカの近江牛ステーキ

写真は、南草津駅前にあるイタリアンの超繁盛店、サルティンボッカの木村オーナーシェフです。

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930