近江牛祭り開催中!地域密着型の店舗を目指して
公開日:
:
2012/09/22
イベント
ネットではイマイチだった近江牛カレーパンだが、店舗では一番人気だ。
いつもネットでお買い物していただいているお客さんもご来店いただき「おいしい」の
評価をいただいた。
意外と多かったのが、ホルモンは食べたことがないので気にはなるのだが
触手が動かない・・・
そんな方に一番喜んでいただいたのが〝ホルそば〟だ。
あまりにもおいしいので驚かれたり、おっかなビックリの様子が見ていておもしろかった。
9月22日(土)、23日(日)の2日間、実店舗において
秋の大創業祭、近江牛祭りを開催しています。
当店は、折り込みチラシなどの広告系は一切やらないので
告知は会員様へのハガキのみ。
本日22日は10時~13時まで、ホルそばや近江牛カレー、カレーパンを
無料で試食できるとあって、朝からかなり賑わいました。
小さな店舗なので、お客様が殺到されても困るのですが
いつも見慣れた常連さんが多く、スタッフも余裕でお客様との会話をたのしみながら
接客できてよかったです。
毎月1回のイベントですが、地域密着型の店舗として、当店のブランドが広く認知され
そのうえで取組みを理解していただき、共感〟していただいたみなさんに応援して
もらえるよう今後もメッセージを伝えて行きたいと思います。
次回は、10月27日(土)です。
関連記事
-
-
新保が手掛ける肉の特徴
「Lawry's The Prime Rib」のローストビーフ[/caption] 久しぶり
-
-
FESTIVIN京都で肉を焼きポテトを揚げ、すさまじい3時間だった
自然派ワインを日本に根付かせたパイオニアでもある祥瑞の勝山さんが「おいしいワインを楽しむ機会
-
-
牛肉サミット2012 10万人の来場者で熱く暑く盛り上がった!
会場をぶらぶら歩いていた井岡弘樹さんと(^^) 牛肉サミット2012が終わった。 私の夏
-
-
神楽坂うを徳さんですき焼き&ワイン会
更新がかなり遅れていますが、土曜日は夕方から7代続く神楽坂の老舗料亭 "うを徳" さんですき
-
-
11年目のびわ湖BBQ,今年は熊本県産の黒毛和牛で参加者大興奮!ランイチからイチボとランプとラムシンの違いを楽しみ、愛農ナチュラルポークのトンカツまで登場
なんとなく仲間が集まってBBQすることって別に珍しいことではないと思うのですが、中小企業の経
- 新記事
- 商品を売るのではなく考え方を売る
- 旧記事
- 「考え方」を売る(2)