*

日本産肉研究会 第10回学術集会は11月13日(火)です

公開日: : 2012/11/03 イベント

640.jpg

今年は人前でお話しする機会が多くあった。
月2~3回のペースだったので結構大変。

大変なら断ればよいのだが、私のようなものの話でも
役に立つのならとお引き受けしている。

年内の講演は残すところあと2回。
そのうちの1つがこちら↓

11月13日「日本産肉研究会」第10回秋季集会が
京都キャンパスプラザにおいて開催されます。

ご紹介ホームページはこちら(⇒クリック

「牛肉の価値を再構築する」
座長 室谷進(農研機構:畜産草地研究所)

会場:キャンパスプラザ京都 第3講義室

(1) 分子栄養学の観点からお肉を食べよう
定真理子 (新宿溝口クリニック)

(2) 給与飼料の違いによる牛肉の種々の違いを考える
佐藤健司(京都府立大学 大学院生命環境科学研究科 教授)

(3) 牛肉の新しいブランド戦略
新保吉伸 (株式会社 サカエヤ)

(4) ふる里と人を育てる牛肉のエシカルな評価基準を考える
熊谷元(京都大学 大学院農学研究科 准教授)

(5)総合討論

終了後は、きたやま南山で意見交換会が開催される。
さらに翌日は、木下牧場の見学会だ。

私は京都から近江八幡までの約2時間、バスガイドに任命されているので
私たちの取組みについて大いに語りたいと思っている。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2012年度(平成24年度)近畿地域マッチングフォーラム

11月13日(火)~14日(水)の2日間、農研機構の2012年度近畿地域マッチングフォーラムが キ

記事を読む

素材を知っている人の仕事とは

私は肉以外のことはまったくもってダメダメで野菜も魚も名前すらわからない感じです。私がなんでも

記事を読む

凱旋帰国の仙女里村明衣子さんと小朝さん

沖縄北谷のアルドールで比嘉シェフと美紀子さんのパーティーに出席して翌日は滋賀に帰らず東京泊。昼過ぎに

記事を読む

肉Meets in しし金は素晴らしく感動的な料理に参加者全員酔いしれたのでした

2016年10月22日「しし金」にて肉Meets 堀切さんと何度か打ち合わせしながらメ

記事を読む

林家木久蔵×メログラーノ×新保吉伸で1日限定ハンバーガーショップ開店

吉田牧場さんのブラウンスイス牛が入荷してきました。吉田さんは乳牛の飼育をしながらナチュラルチ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930