*

熟成肉のTボーンステーキが食べられますぞ

公開日: : 2013/12/05 熟成肉, イベント

IMG_0385

昨日は、駒沢のイルジョットですばらしいイベントが開催されました。

新保吉伸(サカエヤ)×折笠健(折笠農場)
「食の可能性を信じる会」

すごいタイトルでしょう。この日のイベントはいつもの肉Meetsではなく、グロッシーの北村貴さんが企画してくださいました。

私が用意したのは「近江プレムアム牛のウチヒラ」と「40日熟成のランプ」で折笠さんからは、自然栽培で作ったジャガイモ類、大豆をはじめとする根菜類をご用意していただきました。さらに、折笠さんの原料だけで作られた魯山人醤油とか、とにかくいったいどんな料理になるのか想像もつかない今回のイベント。天才高橋シェフのことだからガッカリすることはないと思っていたのですが、1皿目から私たちの想像をはるかに超えた感動の料理が続くのでした。

この日の参加者のみなさまには決意表明したのですが、来年は今年以上に料理人の方々にご協力いただいて新しいことにチャレンジしていきます。すでに、サルティンボッカの木村シェフ、イルジョットの高橋シェフには賛同していただいています。内容はまだ公表できないのですがすごく楽しみでおいしいことは間違いないのでどうぞご期待ください。

IMG_0390

さて、輸入条件の変更に伴い、アメリカンビーフの骨付き肉が解禁になりました。再びアメリカンビーフの骨付き肉が出回りそうですが、写真は鹿児島県産和牛ドライエージングビーフ(熟成)のTボーンです。おそらく黒毛和牛のTボーンでしかも熟成肉をTボーンにカットしているのは日本中探しても当店だけじゃないかな。もちろん、オーダーがあったからやらせていただいているだけで通常販売はしていません。

一度お試しでやらせていただき、お客様からすごく好評だったらしく定番商品としてグランドメニュー入りしたそうです。カットしながら何度「おいしいだろうな」と呟いたことか。

IMG_0419

こちらは、リブ側を間接に沿ってカットしたLボーンステーキです。かなりの迫力です。アメリカンビーフの骨付きと違って1ブロックが大きいので、どうしてもお店を選んでしまいますが、ご興味のある料理人の方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

熟成期間が長い肉はオーブンでじっくりがオススメです

ここ最近は、スキレット(鉄のフライパン)で揚げるように焼く「揚げ焼き」にハマっていたのだが、

記事を読む

肉Meets in スルラクセは8月29日に決定

8月の「肉Meets in 高知」ですが、場所が変更になりました。 8月29日(木曜日

記事を読む

熟成肉の販売について

2月には50頭分のロースやモモが熟成庫で出荷を控えていたのですが、コロナの影響で行き先がほと

記事を読む

Restaurant L’asse(ラッセ)で繰り広げられたおいしさの饗宴はすばらしくて心地よくてわくわくが止まらない会となりました

東京目黒のRestaurant L'asse(ラッセ)で開催された「肉とチーズでプリマヴェー

記事を読む

ドライエージングビーフと熟成肉

ドライエージング50日目でこんな感じ。見た目はヤバイ(笑) 経産牛なので脂も黄色く歩留りもよく

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930