*

完全放牧野生牛(ジビーフ)の最近のお気に入りの場所!

10277598_1488929104669742_5897288611345233449_n

この場所は、お母さん牛が人間を含めた外敵から身を潜めて仔牛を生む場所でもあります!
山と山の谷間で、風も当たらず、豊富な野草と自然の小川も流れている奥まった静かな森の中。生んだ仔牛は一週間程この場所に隠して置いて、自分だけ出て来て他の牛群と一緒に草を食み、定期的におっぱいを飲ませに仔牛の元へ行くのです。
私が見廻ると、ソワソワし、やたらと森の方を気にして『出てくるな!』と鳴き声で仔牛に知らせ、私が森の方へ近付くと、私より先に走って森に戻ります!
こういう隠れみのが有るお陰で、自然分娩が可能になり、外敵からも子を守れるのです!

西川奈緒子

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

有機JAS認定のジビーフがと畜されました

有機JAS認定のジビーフ第一号の屠畜がさきほど終わりました。できれば立ち会いたかったのですが

記事を読む

ジビーフ「コージー」入荷もあいかわらずの肉質に一安心。いや、いつもよりおいしいかも。

今月もなんとか一頭の出荷がありました。9月7日にと畜した「コージー」くん。見た感じは大きく見

記事を読む

アニマルウェルフェアとエシカルという言葉をここ最近ようやく耳にする機会が増えてきた

  僕たちの仲間内で東京オリンピック・パラリンピックの食材調達について話題に

記事を読む

9月出荷予定のジビーフ

ジビーフツアーで伺ったときに、木下さん(木下牧場)からアドバイスを受けて、おいしい草が茂って

記事を読む

ジビーフはまったく新しい赤身肉の分野

フランスから帰国直後に赤身肉を探し回ってたのですが思うような肉が見つからなくて... 

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930