100%北海道産で育てる大樹じゃがポーク
北海道の生産者から肉を仕入れる機会が多くなり… とは言ってもなんでもかんでもということではなく、たまたま気にいった肉が北海道だったでけで、もちろん縁もあり造り手の人柄含めて一緒にいて楽しいかどうかが最終的な判断基準となるのですが、24日から3日間、オークリーフ牧場、石田めん羊牧場、大樹町ころころ牧場、そしてジビーフの駒谷牧場へ行ってきました。内容が濃すぎるので分割して書いていきたいと思います。まずは大樹町ころころ牧場から。
3日間のうち、この日だけが雨で豚たちも泥まみれだったのですが私が近づくと豚たちが一斉に寄ってくるんです。
顔なんて泥で真っ黒ですが、いやぁ~可愛いのなんのって。でも食べるんですがね(笑)
じゃがポークの特徴はエサにあります。十勝産の高級じゃがいも「インカのめざめ」を食べさせているのですが、ハネもの(商品としては販売できない規格外のもの)には見えないりっぱなじゃがいもばかりでした。生産者の六郎田さんが自分でも食べているとおっしゃっていたのもうなずけます。
日本の畜産は海外の飼料なしでは成り立たないのが現状です。それが悪いこととは思いませんし批判するつもりは毛頭ないのですが、例えばBSEのときにも経験しましたが、伝染病が蔓延した場合なんか、疑われるの要因の1つが飼料なのです。こういったことに労力を費やすのが嫌で始めたのが国産飼料100%で育てる近江プレミアム牛なのですが、じゃがポークはさらにその上をいく、すべての飼料を十勝産(一部道内産)で揃えていました。
じゃがポークに与えている飼料はインカのめざめ(粉砕/十勝産) 、雑豆を焼いて砕いたもの(十勝産) 、大豆きなこを加熱したもの(十勝産) 、三等小麦(非加熱/十勝産) 、米ぬか(道産) +カルシュウム、塩… こんな感じです。北海道だから可能なことですがそれにしてもすごいです。
味に関しても他の豚肉にひけをとらないレベルなので、さらにおいしくするのは次の段階でいいのかなと思っています。なにかを変えたところで急激に味が変わることはないので、そこは見守りつつ消費者の声を届けていければいいかなと考えています。
関連記事
-
ステーキとナチュールワイン
まもなく南草津駅前に「ステーキとナチュラルワインkico」がオープンする。駅前と言っても徒歩10
-
大きな価値のプライオリティ
最近、野菜を一切食べていないことに気がついた。 外食で付け合せの野菜を食べる程度で、積極的