肉なのに魚?サーロインがマグロのような味がした夜
公開日:
:
2015/04/21
雑記
3~4年前の話しですが、知人が肉を購入してくれたときの話しです。肉があまり得意ではないお子さん(女の子)が珍しく食べてくれたと伺いました。そのときに「ママこのお肉、お魚の味がするね」とお子さんが言ったそうで、私は肉なのに魚?… 子供の味覚はよくわからないなぁ、くらいに思っていたのです。それから何度か他の知人のお子さんにも同じようなことを言われて、子供の舌ってときとしてそのように感じることがあるんだなと、あまり気にもとめていなかったのです。
昨夜、京都の某所でイタリアンな食事をしてお腹がはち切れんばかりになり、少し歩きたい気分で夜な夜な河原町丸太町をふらついていると、Le14eに明かりがついているではないか。そろそろ閉店時間だとは思いつつ、肉欲獣な私の胃袋は我慢できず、さきほど食べたパスタ3皿のことも忘れたかのように扉を開けたのでした。
どうしても気になっている肉があったので、まずはそれを焼いてもらうことに。平成16年生まれの豊後牛の経産です。肉質はいいんです。触った感じもねっとりしていて和牛というよりもフランスの牛に似た感じです。ただ、気になる点が1つあってどうしても確認したかったのです。結果、気になる点はなんの問題もなく、それよりもかなりおいしく仕上がっていたのには驚きました。保存の状態がその後の味を大きく左右するということを再確認した次第です。
次に木下さんのサーロインを焼いてもらったのですが、こちらもすばらしかった。脂がピュアなので重さをまったく感じずストレスなく食べられました。それよりもLe14eのキヤマくんが「魚の味がしますね」とボソッというのです。記憶の奥にしまってあった「肉なのに魚」のワードがふたたび蘇ってきました。そう言われるとそんな気がしてきたので、目をつぶってじっくり味わってみると、マグロを食べているかのような錯覚に陥ったのです。大袈裟でもなんでもなくこれ本当なんです。
2切れ、3切れ、何切れ食べてもマグロです。あぁー、知人の子供たちが言っていたのはこういうことなのかといまさらながら感じることができたのでした。結局肉のうまさって赤身ではなく脂なんですね。
これだけ肉のことをやっていますが、まだまだ知らないことばかりです。
関連記事
-
便利な世の中ではあるが
牛のスネ肉、いわゆる「チマキ」といわれている部分で、通常はミンチに使われることが多い。
-
牛肉は手間ひまかけた分だけおいしくなる
昨日は神戸牛の勉強会(食肉塾)へお招きいただき、熟成肉についてお話しさせていただきました(写
-
「安売り商品」と「お値打ち商品」
当店の実店舗はJR南草津駅から立命館大学に向かう道路沿いにある。 「かがやき通り」と呼
-
「安売り」と「お値打ち」は違うのだ。
こんにゃく米で作った糖質オフのリゾット これがおいしい!とにかく涙がでるほどおいしいのだ。
-
今後増え続ける「“付加価値”のある牛肉」の可能性
「肉焼きレッスン」という本を見つけた。 「この一冊で肉焼きが上達する」と表紙に謳っ