*

童話の世界をみるようなすばらしい環境のなかで暮らす幸せそうな牛たち

公開日: : 2015/05/25 フランスの旅

IMG_4716

3番目の訪問地となったのは、ナントの東南にある ラ バレ ベルト牧場です。シンメンタールというスイス原産の白茶色の牛(母)にアンガス(父)をかけあわせた牛作りをされています。シンメンタール×アンガスの取り組みはフランスではこちらだけとのこと。私たちの後ろ、湖の向こう岸に牛たちがいます。

IMG_4710

IMG_4714

イケメンな牧場主が口笛を吹きながら牛を呼ぶとすごいすごい、一斉にこちらの岸に来るではないか。これはさすがに感動しましたね。

IMG_4730

IMG_4721

IMG_4742


ラ バレ ベルト牧場さんでは、シンメンタール50頭のほかに、ブロンダキテーヌを100頭も飼っておられるとのことで、出発時間ギリギリまで、走って見に行きました。警戒心が強くらあまり近寄ってきてくれませんでしたが、白や薄茶色でお目目パッチリ系もいてかわいい。奥の方にはブロンダキテーヌの父牛が、太ーい鳴き声をあげてました。牛舎には、断乳したばかりの8ヶ月位の若牛達も。

リムザン、アンガス、サレール、シンメンタールにブロンダキテーヌと5種類もの牛達に会えて感激です。最終日の明日はさらに2箇所の牧場めぐりで、アルモリカン、ヘレフォードに会えるらしくて楽しみ!(孫貞麗さんのメモより)

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

すばらしい環境を目の当たりにした1軒目の牧場視察

5月13日、この日は朝からイブマリのマスタークラスに参加して、午後はイブマリが契約している牧場へ。メ

記事を読む

ボラン農場のアルモリカンたち

長いフランスの旅もとうとう終わりに近づくつつあります。4番目の牧場はナントを北上してMasayo

記事を読む

Yves – Marie LE BOURDONNECは人も中身も濃かった

せっかくなのでイブ=マリ・ル=ブルドネック(パリの肉屋)にも会いに行こうということでMさんに

記事を読む

牧場BBQで最高のおもてなしを受けたのでした

牧場見学の後は、ウォーミングアップ的なワインとサラミをいただき、場所を移動して超豪華なBBQ

記事を読む

ボラン農場を訪ねて

ブルターニュ最終日はトレマルガットのボラン農場へ。ここにはフランスに来て40年というMASA

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930