足寄の石田さんからすばらしいマトンが届きました
足寄の石田めん羊牧場さんを訪ねたのは昨年の9月のこと。良いのがでたときに送って下さいと言ったきりで1年が過ぎました。そしてようやく1頭のマトンが届いたのです。1年がかりです。
石田さん曰く、「最高のマトンを送ります」とのこと。
さて、届いたマトンをみて驚きました。羊はそれほど詳しいわけではないのですが、それでも見ればわかります。届いたマトンはサウスダウン種純血(♀)で枝肉にして28.5kgです。牛と比較すれば約20分の一の大きさです。ちなみに北海道はジンギスカンが名物ですが、ほとんどが輸入のものです。北海道以外でも日本のあちこちで羊料理は食べられますが、オーストラリアやニュージーランから輸入したものばかりで、日本における羊肉の消費量1000頭に対して国産はなんと5頭なんだそうです。しかも北海道産ともなればたったの4頭だそうで、いかに今回のマトンが希少なのかお分かりいただけるかと思われます。
すでに半頭は売れてしまいましたが、残り半頭、大事に使わせていただきます。
※その後、半頭も売れてしまいました。
関連記事
-
-
平かしわ(だいらかしわ)間もなく一般販売開始します
平かしわ(だいらかしわ) 柔らかい鶏肉に慣れている方はご遠慮ください。 こんなことを書くとお
-
-
宮崎で見つけた価値と値打ちある生産者の牛と肉
この枝肉、畜産関係者が見れば賛否両論の見方があるんじゃないかな。例えば、血統や格付けを意識しなが
-
-
近江長寿牛のみすじはキレイなサシでやさしい味なのだ
みすじをご存じの方は多いと思うのですが、じゃーどこの部位?、、と尋ねると意外と知らない(当た
-
-
愛農ナチュラルポークとジビーフの入荷情報
愛農ナチュラルポークの入荷ですが、今月は31日に1頭、9月は毎週のように入荷が見込めます。と
-
-
和牛経産サシたっぷり~赤身まで
≪鹿児島県伊佐市の北野さん≫ ≪鹿児島県鹿屋市の吉原さん≫ &n