今年も一年ありがとうございました
公開日:
:
2015/12/31
未分類
例年通り31日まで仕事をさせていただき無事終わることができました。今年ほどたくさんの方々に支えられていることを実感した年はなかったように感じています。各地で肉Meetsを開催させていただき、近江牛をはじめジビーフや愛農ナチュラルポークを少しでも知っていただくこともできました。無理難題を快く引く受けてくださった料理人のみなさま、そして参加してくださった方々には心より感謝申し上げます。
写真は2年前の3月28日に北海道様似の駒谷牧場を訪問したときです。完全放牧のジビーフたちに会いにいったのですが、なにが驚いたってジビーフのお腹から氷柱がぶらさがっていましたからね。
この一年、おかげさまでたくさんのメディアにも取り上げていただき、そして多くの料理人においしくしていただき、改めてジビーフ元年だったように感じています。1月23日にはテレビ朝日「食彩の王国」での放送が決まっております。残念ながら関西は放送されないので私は見ることができないのですがご覧いただける地域の方はぜひともお見逃しなく。私も少しだけださせていただきます。
さて、2016年は再来年の移転に向けて忙しい1年となりそうです。私が目指すところの肉屋像というものがありまして、それを具現化した店舗を造りたいと思っています。そのためにさらにどっぷりと牛に肉に溺れたいと思っています。来年もどうぞよろしく願いいたします。
関連記事
-
-
門外不出の平かしわ、果たしてお味の方は・・・
FBに投稿したら興味を持たれた方がたくさんおられましたのでこちらにも。 写真はサヴール・ド
-
-
フランス・ジャポン・エコー誌の取材はまさかの通訳なしだった
フランス・ジャポン・エコー(France Japon Éco)の編集長、レジス・アルノーさん
-
-
ミートカレッジ「ギューテロワール」に集った素敵な人たち
あまり表に出ることがない藤井牧場さんご夫婦(左から奥さん、ご主人。右は日本海牧場の山崎さん)20
-
-
ロイヤルタッグトーナメント観戦、そしてメログラーノ
僕の予想通り、チサコ選手と松本選手の令和アルテマパワーズが優勝した。しかし、どれもこれも良い