アニマルウェルフェアとエシカルという言葉をここ最近ようやく耳にする機会が増えてきた
公開日:
:
2017/07/22
コラム, ジビーフ(完全放牧野生牛)
僕たちの仲間内で東京オリンピック・パラリンピックの食材調達について話題になることが多いのですが、まず牛や豚、鶏がどのように育てられているのかを知らない人が多すぎます。たとえば「放牧」。うちは放牧を取り入れているから牛にストレスがかからない、なんて平気で言う生産者がいますが、実際に牧場へ行ってみると牛舎の軒先に放せるスペースがある程度だったりするわけです。そこだけ切っとった情報は「放牧=自然」をイメージするので根拠のない安心感であったり、生産者と会ったことも牧場へ行ったこともないのに勝手に信頼してしまったりするわけです。
最近になってようやく「アニマルウェルフェア」「エシカル」という言葉をちらほら聞くようになってきました。まだまだ浸透はしていないですが、確実に関心を持つ人が増えつつあるのを実感しています。そしてこの2つの言葉がでてくるずーーーっと前からすでに当たり前のように取り組んでいる農家が日本にはいくつか存在します。ジビーフの駒谷牧場もその1つです。
昨夜は、大阪の遊山さんでジビーフの内臓を食べた。小腸なんて脂がないので「ぷりぷり」なんて表現はできない。網に並べた小腸はぷりぷりどころかどちらかと言えばでれーんとしてだらしない。センマイは微かに牧草の香りがするし、知らないで食べればへたすればクレームになりかねない。しかし、これが健康で健全なホルモンだと言うことを店主の安田さんも昨夜同席した友人たちも知っている。仕事の話しありバカな話で笑いあり、おいしい食卓ってこういうことかなと思うのです。
関連記事
-
DUMASの肉会はすばらしかった!そして、ジビーフと愛農ナチュラルポークの入荷情報
愛農ナチュラルポークのウデ肉を使ったパテ・ド・カンパーニュ 中之島ダイビルのDUMAS
-
今年2回目の訪問となるジビーフの里は晴天にも恵まれ汗ばむ陽気に時間を忘れてのんびりさせてもらったのでした
土肌が見えているところはジビーフたちが歩いてつけた、いわばジビーフ道です。200haの放牧地
-
ジビーフ入荷情報と帰国報告
再来週入荷のジビーフですが格付けはB2でした。少し、ほんの少し脂肪が乗っていますが(と言って
-
違いの分かる3種、食べ比べるとかなりおもしろい結果になります
上から、ジビーフ、阿蘇のあか牛、近江牛。格付けけはC1、A2、A3。単体で食べるのと食べ比べ
-
今年も一年ありがとうございました。来年もガハハと笑って行きましょう!
今年を振り返る暇もないほど忙しい年末を過ごさせていただいております。店舗がごった返す31日は