ミンチは端材を利用するのではなく、骨から切り出したチマキ(スネ)を使っています
スネはミンチ材として骨付きで吊るして軽く水分を抜いています。水分が多いと変色が早く、特に冷蔵発送の場合は要注意です。
さて、当店ではミンチをご購入される方が非常に多くいらっしゃいまして、特にミンチだけをお買い求めになる方がたくさんいらっしゃるのです。お肉はどうされているのか気になるところですが・・
ミンチに関して言えば、銘柄牛も格付けも味にはほとんど関係なく、いかに良い手当てをしてやるかだと思うのです。いくら良い肉であっても真空パックにして長期間放置したものをミンチにしたところで、すでに本来の味ではなくなっているのです。
牛肉の流通は真空パックにしたブロック肉が主流です。バキュームパックした肉は旨味を失い、店舗によっては真空パックの肉を細かく分割して、さらに真空をかけて保存します。利便性を考えるとこれが一番良い方法なのかも知れませんがリスクも伴います。
肉屋の命綱は陳列(ショーケース)です。いかに陳列で勝負できるかが技術でありセンスだと思うのです。毎朝の段取りでショーケース内に商品を揃えていくのですが、枝肉から切り取った肉と真空パックから取り出した肉であれば、鮮度はもちろんのこと香りが違います。
意外とミンチにこだわるお客様が多くおられますので、私なりに考えて試行錯誤した結果、特に発送の場合は、骨から切り出した肉をミンチにするのがベストかなと思っています。
関連記事
-
南山 京都駅店 Nanzanギューテロワールにて弁当を買う理由
例によって南草津駅から電話して弁当をお願いした。京都駅まで17分程度だ。 西口改札をでれば
-
トモスネの吊るし焼肉が意外とうまい
トモスネ(後足のスネ)は、脂肪分が少なく筋も多く肉質は硬めなので用途としては、ミンチ
-
プレミア近江牛が順調な仕上がりで楽しみ2倍
facebookの近江牛.comファンページにうれしいコメントをいただいた。 ご紹介いただ
-
2011年10月19日のつぶやき
omigyucom / 近江牛.com|新保 吉伸2011年10月18日のつぶやき | http:/
-
牛肉価格の高騰で切り落としがお手頃じゃない昨今の事情
先日のセリは私がいままで見たこともない光景でした。通常のセリなのに共進会レベルの異常な高さ(