*

熟成肉ブームも落ち着いたかと思いきや地方が熱い

公開日: : 2016/10/07 コラム

img_2277

和牛経産のサーロインにビーツとサツマイモ、グロゼイユを合わせたものですが、これが本当に経産牛なのかとしばらく呆然としたのでした。肉は熟成させずにフレッシュのままですが、だいたい肉質を見て触れば味の想像はつきます。それらを遥かに上回ったとき唖然としてしまうのですね。再肥育しているので柔らかさは予想通りでしたが「香り」が秀逸でした。

肉のおいしさは「柔らかさ」だと勘違いしている人がいますがじつは「香り」なんですね。柔らかさは記憶から消えていきますが、香りは余韻となって残ります。赤身が詰まった経産牛ですが、シェフの引き出し方がお見事すぎて唸るしかありませんでした。そしてやっぱり和牛ですね。本当においしくて参りました。

さてさて、先日、ある方から「熟成肉もようやく落ち着きましたね」と言われたのですが、ほんと落ち着きました。あれほどあった問い合わせもかなり少なくなり、残るべきところが残って、ブームに乗っかったところは消えていった感じでしょうか。なんか数十年前のもつ鍋ブームを思い出します。

ところがです。落ち着いたのは東京や大阪など都会の話しで、地方に行けば熟成肉がプチブレイク中なのです。ただ、内容がお粗末すぎてショッピングモールで見かける「熟成アメリカンステーキ」レベルのものが多いのが実情です。こうなれば熟成も「特選」とか「極上」とかと同じ類ですね。

もちろん地方だからといっても例外もあります。ただ、ブームの総括として私が思うにはドライエイジングにしろ吊るしにしろ、熟成をしっかりやるには技術や知識も大事ですが、設備がもっとも重要だという結論に達しました。

しっかりした設備を整えるには資金が必要ですし、なによりも場所が必要です。そう考えると小さな厨房で無理をするより設備が整ったところに任せる方が得策だと思うのです。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

目黒ラッセにてフレッシュなウチヒラを堪能する

◯◯(店名)と同じ肉を仕入れたいのですが、、という問い合わせが結構な頻度でありますが、会話を

記事を読む

食材を語り料理を語り酒を語ることもおいしさの一部だと思うのです

愛農ナチュラルポークのロースト(銀座レカン/高良シェフ)と三重県伊賀の妙の華(森喜酒造場)の

記事を読む

サシだ赤身だと言ってもなかなか奥が深いものなのです

長浜農業高校が出荷した近江牛(A4)ですが、最近は繁殖もしているようで凄いですね。そのまま畜

記事を読む

生鮮3品の存続は若者が憧れるような職業にならないと

僕が修行していた頃は、店内で枝肉を捌いている光景が普通だった。お客さんと会話しながらリズミカ

記事を読む

ジビーフのような生き方

緊急事態宣言が延長されましたね。さて、解除後の世の中がどう変わるのか、いろんな方がいろんなこ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2024年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930