*

先達から学ぶ仕事への向き合い方と姿勢

公開日: : 2017/01/15 コラム

IMG_9602

弥助の大将が握る寿司を食べたいがために金沢へ行ったことは1度や2度じゃありません。残念ながら一昨年の11月に惜しまれながら閉店してしまいましたが、写真は間際にお邪魔したときの大将と圭祐さん。大将はこのとき確か84歳だったと思いますが、鮨に対する愛に溢れ、ヒトに対する愛に溢れ、姿勢を正して食材に向き合う所作に職人魂を強く感じるとともに、言葉では表現できない多くのことを教えていただきました。大将の呼吸に合せようと必死な圭祐さんですが、じつは圭祐さんに大将が合わせてたりするなんともいえない空気感が好きで、自分の中ではこういう瞬間にぐっとくるものがあったりするのです。ピリピリした張りつめた緊張感なんて微塵もなく、風のように揺ら揺らとネタを合わせていく大将の姿が懐かしいです。

IMG_0187

金沢へ行って倫敦屋のマスターを拝顔しないと何か忘れ物をしたようで気色悪い。マスター71歳、元気すぎて困ってます(笑)

恐れ多くも友人のようなお付き合いをさせていただいていますが、強烈な個性とともに、ザクザクと刺激を与えてくれるんですよね。そしてとにかく食べる食べる・・・。私も大食漢ですが負けず劣らずで、2年前にフランスへ行ったときもこの世の終わりぐらい食べてましたからね。今年もいろんなところでご一緒の約束をしていますが、本当にありがたいことです。マスターからは生き方のようなものを学ばせていただいてます。

6243749472_IMG_0323

日本橋 寿司金の大将、81歳。先日初めてお伺いしましたが、いやはやおもしろい。経験から裏打ちされる言葉は重く、なによりもまた食べたいと思わせる技というか、なんなんでしょうね。魚も肉も余韻の長さがおいしさに繋がると思うのですが、どちらも生命線は香ですね。柔らかいとか硬いといったテクスチャーはすぐに記憶が塗り変えられますが、好みの香りはいつまでも記憶の片隅に残ってますからね。

さて、1月も中盤に差し掛かり、近江牛をはじめ全国からいろんな牛肉が入荷しています。フレッシュで販売するものから長期熟成させるものまで、しっかり目利きしておいしく仕上げていきたいと思っています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

BSEの教訓を活かして

久しぶりにAmazon prime videoで震える牛を観た。BSE、食品偽装、当時の記憶が鮮明に

記事を読む

肉汁は肉によりけり焼き方によりけり正解もなく不正解もなく

肉の繊維の断面を先に焼いてから内部の水分を閉じ込めてから焼く云々・・・ この先の文章で

記事を読む

どんなにいい肉であっても職人の技がなければどうしようもない

写真のランプは個体情報が示す通り、昨年の11月10日にと畜後、同月19日に当店に入荷

記事を読む

ジビーフのような生き方

緊急事態宣言が延長されましたね。さて、解除後の世の中がどう変わるのか、いろんな方がいろんなこ

記事を読む

生鮮3品の存続は若者が憧れるような職業にならないと

僕が修行していた頃は、店内で枝肉を捌いている光景が普通だった。お客さんと会話しながらリズミカ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2024年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930